今回のお客様は奈良県の建設会社様。こちらの資材置場には公共水道が無く不便なので井戸を掘って欲しいとのご相談を頂戴しました。井戸水があれば手を洗ったり、洗車や何かと多目的に使えるので、掘って水が出るのならぜひお願いしたいとのことで工事をご注文下さいました。ただ、地下水の存在については実際に掘ってみないと確約はできないので予めテスト掘りを実施し、マイナス6メートルで地下水の存在を目視確認しました。

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
井戸掘削の予定場所。

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
洗車にも使用予定とのことから少しでも水量豊富な「水モグラ」による施工が良いと思いましたので、水モグラで掘りはじめたもののあまりに硬くほとんど掘り進むことができません。すでに水を2000リットル使っても1.5mしか掘れず、ここからまったく進まなくなりました。地面をよく見ると地盤改良材が使用されているうえに地中には無数の岩やコンクリートが見えました。

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
現地の横に目をやるとコンクリート擁壁があります。ということは元々の地盤から3メートル以上地上げしてある状態で、硬い地盤にするために様々な工夫をして施されているようですが井戸掘りにとっては完全に障害です。うーん、これは参りました、どうしたものか・・・

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
ふと資材置き場の端に目をやると黄色の重機が佇んでいるではないですか。(さすがは建設会社さんです!)さっそくこの重機をお借りして硬い部分を掘り起こすことに。

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
重機のバケットが届くギリギリまで掘り起こしたものの、まだ硬い層は残っています。もっと周辺まで広く掘って段掘りすればさらに深く掘ることは可能ですが、お客様の敷地をあまり荒らす訳にもゆかず重機ではこれで限界とし、掘り方を水モグラから硬い層に強い「打込み矢太郎」へ急きょ変更しました。

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
矢太郎を8メートル打ち込んだところで水脈に到達したようです。泥水とともに砂と小石が吹き出しました。

奈良県中部 建設会社の資材置き場に井戸を掘りました
水を上げ続けること90分。美しい透き通った水になり、砂もほとんど混じらなくなりましたのでこれにて井戸掘り完了とさせていただきました。