何千、何万もの引越しと家づくりに携わってきたからこその確信
家運はそこで暮らす人の人生に直接作用する。しかも強烈

運気の良い家づくり | 家相 土地の選び方と間取り
おかげさまで創業六十年、現在まで幾多の家づくりやお引越しに携わらせていただきました。家移りとともに人生が激変した人も数多く見てきました。もちろん良い方にも、悪い方にも。これから家づくりを行う人、お引越しをなされる方には良い方にのみ人生が傾いてゆく住まいにして欲しいと切に願います。

戯言だ、迷信だとおろそかにし後から後悔している人をたくさん見てきました。まるで良かれと思った家づくりが人生の破壊に繋がっているかのような現象です。悲しいことです。事の後からでは絶望と後悔しか残りません。過ぎたことは取り返しがつかないからさきに知って欲しいのです。

二十四山家相盤

二十四山家相盤

  1. 建物平面図における図心が家の中心です。
  2. 地図上の北ではなく磁北で見て下さい。
  3. 長方形など机型の家が良い家相の基本です。あまり出っ張ったり、引っ込んだりして中心が測りにくい形状は良くありません。
  4. 鬼門に玄関やトイレが入っている場合、なるべく立派にして下さい。
  5. 家を扱う時は神社でお祓いをお受け下さい。
  6. LDKの中心は正西を避けた方がよろしいです。
  7. 艮山から坤山までを陽の方位といいます。神棚の祀り方として東から南が良好です。
  8. 北玄関は避けて下さい。理由は玄武星だからです。亀と蛇で地を這うからです。
  9. 南玄関の人気が高いのは朱雀星というのが理由です。華麗で天を目指すからです。

土地の選び方

土地の選び方

  1. 道路の突き当りはよくありません。また敷地と建物との幅はなるべく広くとって、余裕で一周ぐるっとまわれる状態を保って下さい。
  2. 敷地のカタチが四角形以外は避けて下さい。
  3. 敷地内まで自動車が入れないような狭い道路の土地は好ましくありません。
  4. T字路の突き当りの土地の場合、道路の中心と建物の真ん中が合わさると大凶となります。
  5. ひな壇形の分譲地においては高台側の見晴らしの良い土地が凶相となります。
  6. 神社仏閣、霊園墓地、工場、川岸、海辺近くや敷地に段差のある土地は避けた方が賢明です。
  7. 周囲が安全な地域に加えて坪単価が高い土地は吉相です。
  8. 土地選びは時間をかけてじっくり検討が必要です。なぜならここでの失敗は取り返しがつかなくなるからです。

間取り

間取り

  • 玄関の場所について正北は休息、北東は欲望、正東は目標、東南は順調、正南は名声、南西は静寂、正西は享楽、西北は開運をつかさどります。
  • 門・玄関・応接室・床の間は対外関係の良悪に影響。
  • LDK・子供部屋・寝室は家庭内の良悪に影響。
  • トイレは心配事の入口故、常に美化が肝要。また、狭いトイレは短命になりやすい。
  • キッチンは風通しが大切故に風の通りを考慮した設計を。流れが悪いと病気になりやすい。
  • 子供部屋は子供運に影響。狭すぎるとストレスをため込みやすい。机の向きも大切で、出入り口に背を向けると集中力を失う。
  • 収納が少なく、居空間を物が専有していると出費が止まりません。押し入れ、納戸など収納施設は多いほど保財・蓄財に繋がる。
  • 二十四山方位の子山・卯山・午山・酉山の十五度を正中線と呼んでいます。図心から見て各部屋の中心が入りますと凶意が出ます。
  • 鬼門には表と裏が存在し、丑艮寅山(北東)・未坤申山(南西)の各方位のなかに門扉、出入り口、玄関、勝手口、トイレ、水回り、池、泉水、雑木、不浄物が入っていましたら、日ごろ十分なる手入れが必要。
  • LDKの中心は一つになります。台所の中心も食堂の中心も居間の中心も同じ場所となります。
  • 仏壇は床の間若しくはリビングです。神棚と仏壇を同じ部屋に祀る場合は向かい合わせにしてはなりません。
  • 神棚や仏壇の上に二階が乗ると良くないといいます。しかし、現代の一般住宅においては非現実的と言わざるをえません。一階には一階の天地があり、二階にも二階の天地があります。それでも気になる方は半紙に「天」とか「雲」とか書いて天井に貼って下さい。

現代の住宅において建物の間取りですべてをクリアすることなどほぼ不可能ですし、現実的ではありません。また、間取りでの凶意は外構工事でいかようにも改善可能です。建物そのものより、庭まわりなど外構のあり方の方が家相に及ぼす影響は大きいものです。
外構工事は見栄えのために行うものではなく、建物で発生した凶意を改善し、住まい(家)全体の家相を良く、家族の幸せのために行う工事で、この事こそが外構工事の本質です。

家づくりにかんする神事

家づくりにかんする神事

  1. 住まいを解体するときは家解神上祭(いえときかみあげさい) 場所-現地または神社
  2. 古井戸を埋めるときは水神上祭(すいじんあげさい) 場所-現地
  3. 工事に着工するときは地鎮祭(じちんさい)・工事安全祈願祭 場所-現地 自分でする地鎮祭のしかた
  4. 棟上げするときは上棟祭(じょうとうさい) 場所-現地
  5. 引き渡しのときは竣工祭(しゅんこうさい)・新宅清祓祭(しんたくきよめはらいさい) 場所-現地
  6. 中古住宅や建売住宅を購入したときは家屋清祓祭(かおくきよめはらいさい) 場所-現地
  7. 増改築するときは安全方除祈願祭(あんぜんほうよけきがんさい) 場所-現地または神社
  8. 引越しして入居するときは金神方除祈願祭(こんじんほうよけきがんさい) 場所-神社
  9. 年まわりが悪いときは厄除星祭祈願祭(やくよけほしまつりきがんさい) 場所-神社

・家族に不幸があった時は忌明け清祓祭(いみあけきよめはらいさい)を受けましょう。
※神事です。決して疎かになされませんように。

孔子 人知らずしていからず
当社ご利用の有無にかかわらず、ご縁のあったすべてのお人が、どうか幸せに満ち溢れた人生であられていただきたいと心より願っております。