ほぼ軽自動車しか通れない場所のお引越しと解体 | その2 門屋の解体終了 更新日:2016-06-14 公開日:2016-06-08 お引越し事例、お客様の声ホウワハウジングの記事ホウワ引越センターの記事解体工事レポート ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 前回よりの続き 門屋は道に面しているので、ほぼ手作業(人力解体)となりました。 最初の門屋を解体している間は前の道にダンプを停車する格好となり、多少なりともご迷惑 […] 続きを読む
ほぼ軽自動車しか通れない場所のお引越しと解体 | 奈良県大和郡山市 更新日:2016-06-08 公開日:2016-06-06 お引越し事例、お客様の声ホウワハウジングの記事ホウワ引越センターの記事解体工事レポート ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 本日は解体工事にかんすることなのですが、普段からほぼ軽トラ、慎重に無理して普通車がギリギリ通れる場所にお住いのお客様がお家を建替えられることになり、それに伴うお引 […] 続きを読む
巨大な型枠でつくるモノ-完結- 公開日:2016-06-06 ホウワハウジングの記事海上コンテナにかんする記事 ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 前回の続き 生コンを流し込んでから一週間が経過し、型枠を外してゆきます。 止めてあるビスを外して、パンパーンと木槌で叩きながら外してゆきます。 で、あらわれたのが […] 続きを読む
熊本地震の教訓 | 後悔しない家づくりのために 公開日:2016-06-01 家づくり ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 2016年5月1日放送、NHKの番組「サイエンスZERO」No.543 緊急報告 熊本地震 ~被害解明に挑む~をご覧になられましたでしょうか?私自身、家づくりに携 […] 続きを読む
巨大な型枠でつくるモノ 更新日:2016-06-06 公開日:2016-05-28 ホウワハウジングの記事海上コンテナにかんする記事 ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 さて本日は当社の敷地に突如あらわれた巨大な型枠。いったい何をつくるのでしょう。 たいそうなゴツい鉄筋を組み上げ、補強を入れてゆきます。 実はこれ、定期的に注文をい […] 続きを読む