ホウワ

昭和41年創業、奈良県に本社を置くホウワは解体と土木工事、運送、引っ越し、コンテナの会社です

ホウワハウジング | トップページ

災害対策に手押しの井戸をつくりました 大阪府の戸建て住宅

災害対策に手押しの井戸をつくりました 大阪府の戸建て住宅

雪が降る中の寒い日でした。今回のお客様は大阪府内でお暮らしのご家族様。万一に備えて生活水を確保しておきたいとのことで手押しポンプで汲み上げる防災用の打込み井戸を施工しました。 お庭の端に打込みを開始。地層はとても硬くなか […]
自宅の下に水脈があるのか不安 京都市内で井戸のテスト掘り

自宅の下に水脈があるのか不安 京都市内で井戸のテスト掘り

大地震に備えて井戸が欲しいけれど、自宅近くに井戸のある家は無く、井戸を掘って本当に水が出るのか不安。京都市内にお住まいの奥様から自宅下の地下水の存在を確かめるため井戸のテスト掘りをご依頼いただきました。 1メートル→2メ […]
続けて2本の井戸施工 植物園と貸農園に矢太郎100剛筒を打込み

続けて2本の井戸施工 植物園と貸農園に矢太郎100剛筒を打込み

本日は少し離れた別の場所でそれぞれ井戸をつくる忙しい工事日となりました。一ヶ所目は奈良県北葛城郡広陵町にある多肉植物園さまです。水が出るのかどうか不安だと言うことで植物園のオーナーさまの他に地主様も見に来れられました。一 […]
枯れてしまった共同墓地の井戸を修復再生 原因不明な水位の低下に掘り下げて対応

枯れてしまった共同墓地の井戸を修復再生 原因不明な水位の低下に掘り下げて対応

今回の作業現場は奈良県橿原市にある共同墓地。古くから参拝者のために丸井戸を掘ってあり、電動ポンプで汲み上げて使ってこられたのですが、近年になって急激な水位の低下がはじまり遂に枯れてしまい使用できなくなったとのこと。水位低 […]
硬い砂礫層に苦戦 9.5mで水脈到達 | 大阪府の住宅地で防災井戸

硬い砂礫層に苦戦 9.5mで水脈到達 | 大阪府の住宅地で防災井戸

今回は大阪府の住宅にて防災井戸づくり。地層はずっと続く砂礫層で事前にデータを調べてもN値が高く不安な予想。同業者に聞いてみても「あの辺は硬いで」「打込みは無理ちゃうか」との返事で高まる不安を抑えつつも、一番信頼のおける矢 […]