昨年にかなりの件数をご対応させて頂きましたスズメバチの巣の駆除。いよいよ今年の第一号がやって参りました。恐らく今年も沢山のご依頼があるはずなので、被害が出る前に何とかご対応できればと思っております。

スズメバチの巣
巣
スズメバチには種類があります。オオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチ等、主に9種類のスズメバチが生息しています。今年の第一号は画像のコガタスズメバチでした。
スズメバチの生態
生態
スズメバチは基本、5月頃から巣の中で越冬した女王蜂が、巣を作り卵を育てて働き蜂が誕生、その中の1匹に新女王蜂が誕生します。新女王蜂が育つと約半数の働き蜂を従えて分家していきます。
巣が作られやすい場所
軒下
一番分かり易いのが軒下です。この大きさになる前に見つけて頂きたいところです。巣の大きさで駆除の料金が決まるので、当然小さいうちに発見できることが理想です。
樹木の中
樹木
樹木の中はなかなか見つけにくい場所かと思います。働き蜂がブンブン飛び回ってるのを見て、初めて気付く方が多いと思います。ただ、その頃になると巣はそこそこの大きさになっている事が多いです。樹木の中は、スズメバチの中でも獰猛なキイロスズメバチが多いのでお気を付け下さい。
土の中
土の中
土の中は最も見つけにくいと思います。土の中に巣を作るのは、一番恐ろしいオオスズメバチがほとんどです。これも働き蜂がブンブン飛び回って初めて気付くことが多いです。
見つけても自分で駆除しない
駆除
スズメバチの巣を見つけても、絶対に自分で駆除しようと思わないで下さい。年間20人前後の方が、スズメバチに刺されて亡くなられています。刺されて入院や治療された方はもっと沢山おられます。自宅で巣を見つけた場合は、近寄らずに業者へ連絡する事をお薦めします。

奈良県内のスズメバチ駆除は、大和郡山市登録業者の株式会社ホウワへお任せ下さい!